
今日は、心斎橋の教室のボーカルライブでした。
今日のためにみんなほんとよくがんばってました。すばらしい。
オリジナル曲を作って歌った子、いつもはギターを持って歌ってるけど今回は立ちボーカルで歌った子、ちょっと難しい選曲で挑んだ子、歌だけじゃなくてステージングもばっちり仕込んで挑んだ子。
毎度、レッスンのときとは違うみんなに元気もらってます。ありがとう。
で、今回はわたしもある挑戦を。
ただの講師演奏ではなく、わたしもチャレンジしたくて。
弾いたことのないギターを練習して、ギターの弾き語り。
もう、ほんとガチガチ。
練習した半分も力を発揮できずでした。むずかしい。
やっぱり練習ってほんと大事です。
すぐに上手くはならないけれど、時間をかけてじっくり丁寧に身に付けていくこと、これが大事ですね。
歌は、もうずっと歌い続けていますから、どうしても練習をやり込むことが少なくなっています。でもこれってよくないなーと思っていて。
要領良く練習できることはいいことなんだけど、やり込むことってもっと大事なんですよね。そつなくこなすのはなんか違う。
そんな思いから、やったことないことにチャレンジして、
もう一度向き合いたかったんです。
あと、いつまでも挑戦してほしい、失敗をすることにビビらないでほしいと思って。できるかできないで判断せずに、やるかやらないかで選んでほしいですね、そのほうが絶対楽しいし、ワクワクすると思うんです。
自分を喜ばせるのは自分。
喜ぶべること、たくさんみつけましょうね。
さ、明日からも日々努力、未熟な自分を奮い立たせます♪

